2012 SCAJクラス規定

アメリカ車クラス 年式 1978年型まで(同型車は可)のアメリカ車 ※1
エンジン 排気量他、特に規定はありません。
過給機及びNOS(イトラス・オキサイド・システム)噴射装置の装着は不可
気化器 キャブレター装着を強く推奨(インジェクションは機械式に限る)
ブレーキ 特に規定はありません。
ホイールサイズ 純正サイズ+1インチまでのインチアップ可
(純正及び純正オプションで15インチの設定があるモデルは16インチまでが認められる)
タイヤ 使用するタイヤによってクラス分けがされる場合があります。そうでない場合には、ハイグリップ、Sタイヤを装着した際は決勝グリッドの後退等のハンディが課せられます。※2 ※3
コブラクラス 年式 年式等に関係なく CSX社 ハイテック社 AC社 コンテンポラリー社
ERA社 SPF社製他 全てのコブラに準ずる車両
エンジン 特に規定はありません。(みなさんの意見を今後の参考にさせていただきます。)
気化器 特に規定はありません。(みなさんの意見を今後の参考にさせていただきます。)
ブレーキ 特に規定はありません。(みなさんの意見を今後の参考にさせていただきます。)
ホイールサイズ 特に規定はありません。(みなさんの意見を今後の参考にさせていただきます。)
タイヤ 特に規定はありません。(みなさんの意見を今後の参考にさせていただきます。)
ドメスティック
ビンテージクラス
(国産クラス)
年式 昭和55年型まで(同型式可)の全ての国産車 ※1
エンジン 特に規定はありません。(みなさんの意見を今後の参考にさせていただきます。)
気化機 特に規定はありません。(みなさんの意見を今後の参考にさせていただきます。)
ブレーキ 特に規定はありません。(みなさんの意見を今後の参考にさせていただきます。)
ホイールサイズ 特に規定はありません。(みなさんの意見を今後の参考にさせていただきます。)
タイヤ 特に規定はありません。(みなさんの意見を今後の参考にさせていただきます。)
オープンクラス 年式 上記クラスに該当しない年式(高年式のアメリカ車及び国産車又は外国車を含みます)
ホールサイズ 特に規定はありません。
タイヤ 特に規定はありません。
※1 大会概要で定める外見(イメージ)を重視しますので、微妙な年式は事務局までいつでもご相談ください。
※2 大会概要で定める外見(イメージ)と参加者負担の軽減、アドバンテージの軽減、安全面の配慮を目的としたHoosierビンテージタイヤによるワンメイクシリーズの予定があります。
※3 ※2のための暫定措置です。ハンディキャップは決勝グリッドの後退などを考えています。詳細は予選終了から決勝グリット発表までの間に各該当者は大会本部までお越しください。(予選タイム2秒程度加算)
参加車両はそれぞれ貴重かつ大切に扱うべき車両が大多数を占めるかと思われますが、その車両をわざわざ酷使する競技(イベント)ですので、主催者と参加者との価値観が近づける様、努力は惜しまないつもりでいますのでレギュレーション他、クラスの増設等柔軟かつ安全面に配慮し魅力的なベント運営を心がけていくつもりでいます。
Menu